安全靴とは、簡単に言うと「つま先を先芯によって保護し、すべり止めを備える靴」のことで、中でもJIS規格に合格したもののことを指します。つま先の上に重いものが落ちてきたり、釘などを踏み抜いてしまうような過酷な作業環境で長時間履くことを想定されているため、安全だけではなく、快適な履き心地も求められているのです。一口に安全靴と言っても、用途や作業内容に応じて様々な種類があります。しゃがんで作業がしやすいローカットタイプや足首まで守れるハイカットタイプ、内装業や救急隊など家に入ることが多い人に向けた脱ぎ履きがしやすいタイプ、作業中に靴ひもがほどけないようテープになっているもの、静電作用のあるものまであります。
安全靴は毎年各メーカーから限定の色やデザインの新作が発売されています。新作の中にはスポーツシューズにしか見えないおしゃれなデザインのものも増えていて、一目見ただけでは安全靴だとわからないものもあります。特に女性向けの新作ではポップな色使いのものも多く、軽さや長時間履いても疲れにくい履き心地を重視して作られているものが増えているため、普段の生活でもつま先を保護したいお年寄りなど、安全靴を履く人が増えてきています。ただし、中にはJIS規格を満たさない「セーフティーシューズ」や「安全スニーカー」と呼ばれるものもあります。
自分の用途をよく検討し、場合によっては現場で相談することで必要な強度を満たす靴を選びましょう。
No comment yet, add your voice below!